実力派揃いの暗殺チーム。作中でもブチャラティ達を追い詰めましたが、そんな彼らの能力に疑問を持つ意見が……。
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
【ジョジョ】暗殺チームの能力ってホントに暗殺向けなのか
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:49:32 ID:NFq
暗殺っていうんだから、姿見せずに殺すのが大前提やろ
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:51:40 ID:tFv
具体的に誰のこと?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:51:59 ID:NFq
老化させて選別するとか目立ちすぎやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:56:18 ID:4PM
>>3
掴んで老化させて寿命で殺せば病死に見せられるやろ
掴んで老化させて寿命で殺せば病死に見せられるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:57:18 ID:NFq
>>6
>>9
>>11
暗殺なのにやり方を選ぶとか限定的すぎるやろ
>>9
>>11
暗殺なのにやり方を選ぶとか限定的すぎるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:58:45 ID:4PM
>>14
いうて暗殺にも得意不得意あるやろ
いうて暗殺にも得意不得意あるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:00:14 ID:tFv
>>14
スポーツマックス殺す時のエルメェス兄貴みたいなかんじちゃう?
相手の行動パターン調べ上げて確実な時に確実な場所で殺す
いうてあいつらプロやし
スポーツマックス殺す時のエルメェス兄貴みたいなかんじちゃう?
相手の行動パターン調べ上げて確実な時に確実な場所で殺す
いうてあいつらプロやし
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:53:37 ID:a8b
事故に見せかけて殺すときに有用なんだろ(適当)
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:55:58 ID:tFv
選別する必要がない場所で殺すんだろ
範囲大きいからむしろ暗殺向きやん
相手は一般人やぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:56:04 ID:lNZ
暗殺言うても色々あるやろ
証拠残さずに殺すのもある意味暗殺やし
証拠残さずに殺すのもある意味暗殺やし
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:56:51 ID:tFv

ギアッチョは車スリップ事故にできるやん
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)07:58:14 ID:lNZ
冷却を解除すれば氷も水にできるしギアッチョって凄いわ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:00:03 ID:R7H
ちっちゃくなるやつ強いやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:00:23 ID:O7B
暗殺(あんさつ)とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のことやぞ
相手に姿見せてもやってしまえばええんや
相手に姿見せてもやってしまえばええんや
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:03:42 ID:lNZ
というかこんだけ暗殺向きのスタンド揃いやのに何で給料安いんや?
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:04:43 ID:Soq
>>35
ボスももっと暗殺楽勝な能力だから暗殺と言う仕事に対するハードルと評価が低かった
ボスももっと暗殺楽勝な能力だから暗殺と言う仕事に対するハードルと評価が低かった
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:04:17 ID:yw4
力つけられたくないんやろ
ボスびびりやし
ボスびびりやし
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:04:29 ID:lNZ
>>37
それもせやな
それもせやな
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:05:02 ID:yw4
イルーゾォにコンビ組まれてたら終わってたよな
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)08:05:59 ID:pMk

ブチャラティチームの方が暗殺得意そう
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
アニオリ回のホルマジオの暗殺方法はすごかったですね。彼らの仕事の徹底ぶりが窺えます。