
ついに5部ラスボスことディアボロの能力が明るみになってきましたね。その複雑さで度々話題になるわけですが……ファンの解説を見ていきましょう。
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 15:57:35.468 ID:igxlgY/m0
時間を飛ばすってどういうことやねん
本来の時間の流れが
1、弾丸を打たれる
2、ラスボスに命中する&ラスボスの奥にいる奴にも弾丸が命中する
ってものだったとして
能力を使った場合は
1、弾丸を打たれる
2、ラスボスに当たる直前に0.5秒だけ時間を飛ばす能力発動
3、弾丸はラスボスに当たらずラスボスの奥にいる的に命中する結果+無傷のラスボス の構図が出来上がる
になるらしいけど
弾丸は、切り取られたはずの時間も一応は通常の物理法則通りの進行をしてて
ボスの体だけは能力を発動すると通常の物理法則どおりの展開を見せない、ってものすご~く引っかかるんっすけど~
切り取られた時間、世界のなにもかもが負傷する結果は絶対におきない無敵モードになることでOKなん?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 15:58:34.582 ID:0OBc+Wc50
プチャラディしか記憶にない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 15:58:35.651 ID:Qz5Gw5Ijd
5部はスゴ味で解決するつってんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 15:58:49.411 ID:33zCNx8x0
ボスは切り取ってる時間は干渉されなくできる
21: 激鬱くん ◆96xIOA67Lk 2019/04/27(土) 16:05:40.245 ID:rYzA0zvha
>>1
時間を切り取る=イベントフラグをはしょる能力と考えろ
1 銃から弾が放たれる
2 弾が目標に当たる
3 その後の時間
これで2をすっとばすと1から2に飛んで目標の存在自体が存在しない流れになるから弾は背後の物体に当たるのさ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:07:27.527 ID:igxlgY/m0
>>21
それだと弾丸が空間を推移するという出来事が切り取られないのが不自然じゃね?
32: 激鬱くん ◆96xIOA67Lk 2019/04/27(土) 16:10:58.565 ID:rYzA0zvha
>>24
だから能力者以外には“認識”として作用するが能力者自身にたいしては“物質”(能力者本体)にも作用する能力なんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:00:47.089 ID:pZByTowh0
動画編集で自分が撃たれるシーンだけカットするイメージ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:03:22.662 ID:lHKV5IOc0
実際イミフだよな
すっとばしてる間自由に動けるから回避したって描写にすりゃいいのに
すり抜けまで描写する必要あったのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:05:40.380 ID:W7NzDv3oM
時間をすっ飛ばせる=すっ飛ばした時間にはディアボロは存在しなくなる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:10:22.356 ID:ZiBYKy8Ga
回避できるのはディアボロだけだ
33: 激鬱くん ◆96xIOA67Lk 2019/04/27(土) 16:11:38.859 ID:rYzA0zvha
いわば透明人間に近い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:12:38.999 ID:GhV8aVCV0
時間を最大十数秒未来に飛ばして
さらにその時間内は干渉されずできずの完全無敵モードになる
というか飛ばされた時間を自分だけが認識できる能力と考えた方がいい
完全無敵モードを忘れがちだから銃弾の軌道云々疑問が出る
そもそもボスは時飛ばし中に銃弾の軌道上にいても
結果的に通りすぎていれば何ら影響はない
だからvsリゾットの決着のときみたいな真似ができる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:15:55.499 ID:AGLA937Dd
ビデオのスキップが分かりやすい
ビデオを見ることができるのがエピタフ
んで見たくない場面だけスキップできるのがキンクリ。
ついでにスキップした時間を認識できるのはキンクリだけ。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:18:23.596 ID:GhV8aVCV0
エピタフ無かったら割とマジで弱いんじゃないかと思うキンクリ
ブチャラティに出し抜かれてたり
ポルナレフに攻略されてたり
44: 激鬱くん ◆96xIOA67Lk 2019/04/27(土) 16:20:35.583 ID:rYzA0zvha
たとえはディアボロがDIOと遭遇してザ・ワールドの能力を把握していないとしても発動しそうになったら自分の能力で時間すっ飛ばせば
パラレル世界しか認識できないDIOは止まった時の中でディアボロを攻撃するがディアボロは神視点でその様子を眺めてDIOの能力を見切る
そんな感じだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:20:48.433 ID:lHKV5IOc0
まぁテーマ的にというかこの能力の精神的な糞さの描写としてはわざわざ回避という行為をしている方が変だから
すり抜けがデフォで、避けてるのは回避じゃなくて攻撃のためって解釈なんだろうけどな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:24:24.175 ID:CQNRlYut0
あれは解説すると、
あらゆる物体を独立した空間において、
催眠術を掛けて飛ばされる以前の行動状態を続けさせて、
移動した距離だけ先に進ませた座標へ転送する能力
因みに有効範囲は100メートル
当初は世界全体だったらしいけど、そうすると世界中で大量に死人が出るから
描写は一部矛盾するけど演出重視で「時間をスキップする能力っぽい動き」を描写してる箇所があるから仕方ない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:29:19.379 ID:WbIK84HX0
すっ飛ばした時間のなかは自分は動けるのか?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:30:46.205 ID:GhV8aVCV0
>>52
自由に動ける
ていうかそれが強みだし自由に行動できなきゃ意味がねえ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/27(土) 16:33:49.743 ID:gUeC8ljf0
①時を吹き飛ばすとボスは一定時間外界に干渉されないし干渉できず自由にすり抜けて動ける
②一方ボス以外はその間本来ボスが居たなら取ったはずの行動を無意識で取り続ける
吹き飛ばし中はこの二現象が起きてる
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
アニメ制作スタッフもボスの能力の部分で苦労したみたいですね。解説を見てもわかったようなわからないような感じで難しいです。
引用元はこちら