グリーンデイとの連携でブチャラティ一行を苦戦させたセッコ。彼にカビが発生しないのは何故という疑問が……。
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-Wp9y) 2019/05/18(土) 17:03:03.18 ID:taS3XfIDM
既出だと思うが
どうしてセッコにはカビはえんの?
どうしてセッコにはカビはえんの?
52: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b938-r626) 2019/05/18(土) 17:06:17.11 ID:RJa4aqpy0
>>48
カビが生えたらパートナーにならないからだよ
カビが生えたらパートナーにならないからだよ
56: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 031f-0dpX) 2019/05/18(土) 17:10:47.41 ID:0gCS0c4i0
>>48
「よおおぉぉぉおし よしよしよしよしよしよしよしよし」
「よおおぉぉぉおし よしよしよしよしよしよしよしよし」
96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-Wp9y) 2019/05/18(土) 18:18:29.40 ID:taS3XfIDM
なあ
何でヘリからダイブしたセッコにカビ生えないの?
何でヘリからダイブしたセッコにカビ生えないの?
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b938-r626) 2019/05/18(土) 18:23:21.70 ID:RJa4aqpy0
>>96
なぜ世間には病気にかかる奴とかからない奴がいるんだ?
なぜ世間には病気にかかる奴とかからない奴がいるんだ?
98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b938-r626) 2019/05/18(土) 18:20:30.18 ID:RJa4aqpy0
つうかなぜ全員にカビ生えると思うんだかな
抵抗あるやつだって現実にいるんだし
抵抗あるやつだって現実にいるんだし
114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8a0-A6JP) 2019/05/18(土) 18:32:20.68 ID:nOUKTpqI0
>>98
作中には低い位置に移動するとカビる
っていうルールがあるんだから敵味方関係なくそうなるという疑問は当然出てくるっしょ
後付けで除外出来るって設定が公式本にあるらしいが、原作やアニメしか見てない人がそんなの知るわけない
それこそアニオリでその辺補完すりゃこんな疑問も出なかったろうに
作中には低い位置に移動するとカビる
っていうルールがあるんだから敵味方関係なくそうなるという疑問は当然出てくるっしょ
後付けで除外出来るって設定が公式本にあるらしいが、原作やアニメしか見てない人がそんなの知るわけない
それこそアニオリでその辺補完すりゃこんな疑問も出なかったろうに
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce16-LSwa) 2019/05/18(土) 18:46:49.57 ID:jeW54kIo0
>>114
矛盾を感じるような描写した荒木が悪いのに何でアニスタの落ち度になるんだよw
矛盾を感じるような描写した荒木が悪いのに何でアニスタの落ち度になるんだよw
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8a0-A6JP) 2019/05/18(土) 20:04:38.10 ID:nOUKTpqI0
>>130
いやもちろん荒木が悪いよ元はといえば
けど公式本で後から設定が追加されてんだろ?ならその設定を活かせば良かったかもな、って言ってるだけ
別に落ち度とかそんなふうには思ってねーよ
いやもちろん荒木が悪いよ元はといえば
けど公式本で後から設定が追加されてんだろ?ならその設定を活かせば良かったかもな、って言ってるだけ
別に落ち度とかそんなふうには思ってねーよ
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-Wp9y) 2019/05/18(土) 18:22:51.44 ID:taS3XfIDM
誰も全員とは思ってないし
発動条件は上から下の生命だけ
無差別に襲いまくる
抵抗ってなんやねん
発動条件は上から下の生命だけ
無差別に襲いまくる
抵抗ってなんやねん
102: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-jz0L) 2019/05/18(土) 18:22:57.51 ID:s5+kHXZsd

グリーンデイが対象を決められるって後付けはチョコラータのキャラ壊してると思うわ
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-Wp9y) 2019/05/18(土) 18:23:36.63 ID:taS3XfIDM
現実カビとスタンドカビを混同してはいけない
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da12-6Cm8) 2019/05/18(土) 18:25:27.83 ID:MArlx5p60
現実的に言うならセッコはチョコラータの改造で皮膚がアルカリ性なんだろう
カビは酸性じゃないと生えないから
カビは酸性じゃないと生えないから
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srea-T/YH) 2019/05/18(土) 18:26:04.54 ID:MS11T3Y9r

対象決められるのもゲス感あってキャラ的に違和感はそこまではないかな
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-jz0L) 2019/05/18(土) 18:36:38.05 ID:s5+kHXZsd
>>106
無意識のブレーキに見えて
なんだやっぱ常識人じゃんって感想
それ知るまではスタンドパワーで覆ってるから対抗できる説支持してたかな
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e921-EL+e) 2019/05/18(土) 18:29:25.57 ID:pbewPjDQ0
角砂糖食わしてるのがヒントや
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-cyZN) 2019/05/18(土) 18:34:47.52 ID:na51RB1eM
生きている人間と物(死体)を分けるのは体温じゃね
ということでグレフル理論でセッコは無事ということにしておこう
ということでグレフル理論でセッコは無事ということにしておこう
99: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-opGh) 2019/05/18(土) 18:21:42.65 ID:h6TBYqVRM
グリーンデイが除外設定できるってだけだろ
現実のカビだってどんな生物にもつくわけじゃない
現実のカビだってどんな生物にもつくわけじゃない
ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ
セッコのスタンドパワーで防いでいるという意見も見かけましたが案外答えは単純……。「スタンド辞典」によれば「チョコラータが望めばカビの効果は消せる」なんだからとか。確かに相棒が死んだら元も子もないですよね。