【ジョジョ5部】後半に差しかかり更に増したブチャラティの魅力……。涙を誘う彼の人柄とは[ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ]

5部きっての人格者ですよね。言動の一つ一つが立派で本当に20歳かと思うほど。それではファンのブチャラティ語りをご覧ください。

ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ

329: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d06c-/Uuu) 2019/05/18(土) 22:53:15.28 ID:pugT92um0
今、見た。
切ないなぁブチャラティ・・。
それに何て大人なんだよ、まだ二十歳だろ
少年漫画史上に残る、切ない命の灯だよ。
よくこんな命の消え方荒木も思いついたよなぁ

 

392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16bc-JNs5) 2019/05/19(日) 00:18:09.47 ID:hfuUfzj10
>>329
しかも他者への気遣いがあって自己憐憫も無くて命のやり取りしてる者の覚悟を体現しててほんとカッコいい

 

394: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 969b-9mjA) 2019/05/19(日) 00:23:04.90 ID:UD1kzGox0
>>392
それな
昔の名作ギャング映画のヒリヒリ感やギリギリ感が出てるのがすごい

 

337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-jKe8) 2019/05/18(土) 23:00:54.84 ID:TK+psehUd
ジョルノめちゃくちゃかっこいい
でもブチャラティの命が既に尽きていたと知ったときのジョルノは年相応にショックを受けていて悲しかったな
対して落ち着いて自分の運命を受け入れているブチャラティ流石だよ
皆がついていこうと思ったブチャラティだったよ

 

342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-z09m) 2019/05/18(土) 23:09:25.92 ID:RMVaVXs60

ブチャラティの死やタイムリミットを知って、対セッコ戦をブチャラティに託す時のジョルノとブチャラティのアイコンタクトやタメの演出良かったな
その後のブチャラティの覚悟の「行けジョルノ!走れミスタ!」も良かった

そして自分の恐怖の動画撮影も忘れないセッコの狂気が声優が合いすぎてて良い

 

359: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ babe-yzpl) 2019/05/18(土) 23:38:32.13 ID:x6YpCg+F0
「みんなには言わないでいてくれるな?」ってとこほんと優しくて穏やかで泣きそうになったわ

 

361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8f-BsFo) 2019/05/18(土) 23:41:34.73 ID:5TKeYYEg0
原作ではさほど好きでもなかったグリーンデイ戦が熱すぎて驚いた
あんま強敵イメージ無かったのに映像で見るとオアシスくっそヤバいな、5部おなじみの無敵判定こいつにもあげて良いんじゃあねーかってくらい勝てるイメージ湧かんわ

 

362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8f-BsFo) 2019/05/18(土) 23:42:56.17 ID:5TKeYYEg0
あとブチャラティのカミングアウトで焦るジョルノでウルっとした
アバッキオの死といい泣けるシーンは映像化すると強いなあ

 

363: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-opGh) 2019/05/18(土) 23:44:51.46 ID:UoIeeXzyM
でもせっかく高度下がるとカビる&地面を溶かして相手の高度を下げるってスタンドのコンボ出したのにカビないブチャラティっていうワイルドカードで分断して対処するのはあんまり状況活かせてない感ある
まあ荒木が強く設定しすぎて倒し方に困ったんだろうな

 

364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-9mjA) 2019/05/18(土) 23:45:05.76 ID:2Hyd5S88r
すでに死んでるのに任務のために頑張るって、そんなストーリー実写映画含めてあったかよ!?
あの車内のシーンはほんとにこういうアツい奴がいる気になって見てたわ
すごい原作だしすごいアニメ化だよほんと

 

380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-Qum8) 2019/05/19(日) 00:01:55.67 ID:CR4LcEHn0
>>364
ゾンビコップ思い出すなぁ

 

382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 969b-9mjA) 2019/05/19(日) 00:05:39.40 ID:UD1kzGox0
>>380
あれ荒木好きそう

 

367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d82e-EL+e) 2019/05/18(土) 23:47:57.94 ID:Xbd46WmG0
このへんぐらいに来ると漫画の絵が
迫力はあるんだけどどーなってるか一瞬では解りづらくなってきてるから
アニメだと一発で状況わかっていいな
このゴチャゴチャが更に極まったのが6部なんだが

 

376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-9mjA) 2019/05/18(土) 23:59:41.62 ID:2Hyd5S88r
>>367
それあるな
原作は絵がゴチャゴチャすぎて目と脳が疲れることがよくあったw
それがカオス感を出してもいるんだろうけど

 

368: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 324b-8NB0) 2019/05/18(土) 23:52:23.97 ID:8YEVhnSl0

プラチャティはトリっ種を殺そうとしたボスに激怒したあたり
トリッシュに惚れたのかと思ったんだけどなぁ。

手を握られたら見捨てられないでしょ・・・

 

369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ babe-yzpl) 2019/05/18(土) 23:53:17.93 ID:x6YpCg+F0
>>368
プラチャティってなんかインド料理っぽい響き

 

372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e9b-74LG) 2019/05/18(土) 23:54:57.40 ID:InHRnfBo0
>>368
単に父親への情が深かったから、子供をゴミ扱いする父親が存在することが許せなかったまでの話

 

373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6134-D23g) 2019/05/18(土) 23:55:00.62 ID:VfuSWlmV0
>>368
前後の流れで分かるとは思うが完全に義憤
だからこそブチャラティが最高にかっこいいんだなこれ

 

378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8f-BsFo) 2019/05/19(日) 00:01:07.72 ID:JOYMnTjh0
プラチャティの語感の良さに大草原
インドが舞台だったら敵で出て来そうw

 

379: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16bc-JNs5) 2019/05/19(日) 00:01:36.73 ID:hfuUfzj10
エレベーターの一件は父性に近いと思うけどな

 

ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ

一人にしてしまうとダメになりそうだから父親を選ぶ……。子供の考えとは思えないほど成熟していますね。ブチャラティは聖人。

 

引用元はこちら